daishiroの日記

インターネットのお仕事とかインターネットのカルチャーとか

セミナーレポート:第13回WebSig会議「Second Lifeのポテンシャルを探る~企業から個人まで」

第13回WebSig会議「Second Lifeのポテンシャルを探る~企業から個人まで」 に行ってきました。

結論。『当分、セカンドライフは気にしないで良いや』

Webサイト制作の仕事をしていく上で、「取って代わられる脅威」とも、「補えない部分を補完する一つの方法」とも思えなかったんです。PC使って、インターネットに接続しているけど、全く別物なのかなという印象。 イベント的には、「概論」「企業視点」「ユーザー視点」それぞれの話だけでなく、SL内との連動企画もあって、概要だけでなく、今の空気感が凄く良く伝わりました。だからこそ、自信を持って当分何もしないでOKと思えた部分が強いです。

事業的な目線で言うと、企業のスピーカーの方や、懇親会でお話した人が、「どうやってSLに新規ユーザーを引き込むか?」って話を全くしていなかったのが凄く印象的でした。インストールとか、日本語化とか以前に、3Dに慣れるって参入障壁を無視してるよなぁ。正直、企業がプロモーションしやすいサービスなり商品なりのターゲットと、3D慣れしている人が一致すると思えないのです。技術が発達しても、人間が追いついて来ないだろうし、3Dに関して突き詰めると、マウス&キーボードの限界⇒新しいデバイスの開発&普及とかまで話が拡がりそうだし。その辺を踏まえたお話が、商売目線で出てこないのは如何なものかと。

セミナー自体の感想として、参加者が凄くWebSigっぽくなかったのが印象的でした。個人的にWebSigに出ていて楽しいのは、良い意味での生臭さだったりするんですよ。「これって、どうやって上司を説得すれば良いですか?」とか、「何か数字がまとまった資料ありますか?」とか、「明日の仕事でどう使うか?」「どうやって売り上げに繋げるか?」っていう発想が根底にあって、且つ理想も追ってみたいなバランス感覚が凄く好きなんですが、今回は皆さん理想論ばかりでちょっと寂しかったです(スタッフ以外に顔見知りの方が非常に少なかったのも含めて) ※今回はお手伝いで参加の方が面白かったのかもとか思ったり